PRODUCTS幹細胞自動培養装置 
CELLA i4.0

製品ポイント!


  • 国産インキュベーターメーカーが開発した自動培養装置
  • 安定した大量培養が可能
  • 設置場所を選ばないコンパクト設計
  • ランニングコストに優れる専用培養容器
  • iPS細胞
  • 間葉系幹細胞

低価格でコンパクトな自動培養装置

極限までサイズを小さくしたコンパクト設計


本体寸法はW1,230㎜×D760㎜×H1,380㎜で、限りある研究スペースでも設置場所を選びません。

本体には観察用カメラを搭載した培養ユニット、培地を保存する冷蔵保管ユニット、播種や試薬を保存する常温保管ユニットを搭載しています。操作は視認性と操作性を考慮しタッチパネル式を採用し、ログ記録だけでなく品質管理ソフトを搭載しています。

シングルユースの閉鎖系培養

コンタミリスクの軽減と自動培養の両立化を実現


シャーレを用いた一般的な培養系では、培地交換やインキュベーター庫内で外気に触れる開放系となります。
アステック幹細胞自動培養装置では閉鎖系を担保するために培養容器、送液ラインなどの消耗品は全てセットで提供されます(シングルユース仕様)ので、コンタミの低減につながります。

細胞播種から回収まで自動化を実現

最初と最後だけ手作業で行えば、あとは確認のみです。


時間のかかる培養作業の大半を自動で行うことができます。手作業で行う場合の課題である汚染リスク、生産性の低さ、作業者による品質の違いについても、自動培養装置を使うことで安定した結果が得られます。

専用培養容器の培養面積10,000cm²(T225フラスコ 44個分)

お客様の用途に合わせて容器の容量を変更可能です。


自動培養装置で使用する専用培養容器は1段、5段、10段の3種類ありますのでお客様の用途にあわせて段数を変更可能です。専用容器10段で、T225フラスコ44個分に相当します。
また、一般的な細胞培養用シャーレと同じ素材のポリスチレンを使用しており、培養表面は親水性処理が施されて全ての接着細胞の培養に使用可能です。
A-Cubeを用いた培養試験を行った結果では、ヒトiPS細胞以外にも間葉系幹細胞などの培養も可能で、培養後の未分化マーカーの発現量はTフラスコと同等の結果となっております。

AIによる細胞品質管理

培養中の細胞の品質を自動で評価します


細胞の品質を一定にする事はとても重要です。しかし、生きた細胞を扱う上で培養の条件が同じであっても品質が一定にならない可能性があります。品質を客観的に判断するために、弊社の自動培養装置には専用のAI管理ソフトを搭載しています。細胞の画像を16のパラメーターで数値化して品質管理の物差しとし、細胞のログ管理、過去の細胞と比較して品質チェック、播種24時間後の細胞画像から1週間後の細胞増殖を予測します。

 

 

仕様・スペック

型式 CELLA i4.0
対象細胞 接着細胞全般(MSC細胞、iPS細胞など)
自動化プロセス 播種→培地交換→拡大培養→回収
培養面積 10,000cm2
分析機能 画像観察
培養ユニット温度制御 室温+5℃~45℃(通常37℃)
試薬ユニット温度制御 10℃、常温~37℃
カメラ観察 A-Cube10段、全段観察可能(マニュアル操作)
カメラ CMOSカメラ、対物レンズ4倍
消費電力 定格 600W 瞬間最大 1kW
周辺環境 18℃~25℃ 湿度70%以下
重量 350kg
外寸 W1,230mm×D760mm×H1,380mm
データ出力 CSVファイル形式
ガスコントロール CO2:0%~10.0%
O2:1.0%~30.0%

カタログダウンロード資料を
ご用意しています

幹細胞用自動培養装置
カタログ

TOP